事業承継・引継ぎ補助金の公募
令和2年度第三次補正予算 事業承継の問題がにわかに進んでいますが、福岡でそろそろ事業承継をという中小企業の経営者に耳寄りな補助金のお知らせです。 今回ご紹介する「事業承継・引継ぎ補助金」とは、これまで…
福岡の起業家必読!福岡よかとこ起業支援金の募集
福岡よかとこ起業支援金 福岡県中小企業振興センターでは、福岡よかとこ起業支援金により、福岡県内で新たに起業する方を支援しています。また、事業承継や第二創業にも対応しています。 第一次公募については、6…
IT事業者必見!福岡県直方市の補助金
直方市IT事業者誘致補助金(募集終了) 福岡県直方市では、直方市内全域の新産業を創出するために、市街地でIT 事業を営もうとする方を対象として、事業所の改装費や家賃等の一部を補助金を募集しています。 …
飲食店・学習塾等で活用できる感染症対策補助金
福岡市の感染症対策補助金 新型コロナウイルスをはじめ、感染症の脅威は事業経営に大きな影響を与えています。 このような状況下で福岡市では感染症対応シティ促進事業を実施しています。この事業では、新型コロナ…
福岡市のDX化を促進する補助金とは
DX化に関する補助金 国の事業再構築補助金に続き、福岡市でも事業再構築を進めるためにも利用できる補助金が登場しました。 新型コロナウイルス感染症が広まる中、中小企業の経営基盤強化、ニューノーマルな社会…
事業再構築補助金の公募情報
最大1億円の補助金が始動 新型コロナウイルス感染終息後の経済社会への対応のため、中小企業庁では事業再構築をサポートする補助金を公募します。補助額は最大で1億円というビックスケールの補助金となります。(…
福岡の企業で経営革新計画を取るメリット
経営革新計画の作成 経営革新計画とは、これから新たにチャレンジしたい事業等について計画書に作成し、「経営革新計画」として承認されると、各種サポートを受けられるものです。 福岡県では、令和2年3月末時点…
福岡市の緊急事態宣言の発令を受けた支援策
2021年の緊急事態宣言を受けた措置 福岡市では、2021年1月13日の新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の対象区域追加を受けて、事業者向けの支援策を発表しました。中には下記の支援策があります。 …
明太子開発のものづくり補助金にメス
会計検査院の報告 国・政府関係機関等の会計検査などを実施する会計検査院は、令和2年11月10日に補助金を含む国費の無駄遣いや不適切な経理処理などで改善が必要な不当事項等を公表しました。 令和元年度決算…
小規模事業者持続化補助金(コロナ対応型)の追加公募
小規模事業者持続化補助金(コロナ対応) 小規模事業者持続化補助金(コロナ対応型)の追加公募(第5回分)が発表されました。当補助金の申込期限は2020年12月10日となります。 詳細は、日本商工会議所の…
最大600万円の家賃を補助金
家賃支援給付金 新型コロナウィルス関係として、事業者の家賃負担を補助する支援策である「家賃支援給付金」の受付が開始されました。 昨今の新型コロナウイルスの影響により、一定以上収入が減少した中小企業、個…
福岡市のテレワーク関係補助金
福岡市の新型コロナウイルス対策(終了済) 新型コロナウイルスの感染防止が叫ばれる中、福岡市ではテレワーク環境を新たに構築される中小企業に対して、最大50万円を支給する支援制度を発表しています。 &nb…
小規模事業化補助金の公募
令和元年補正予算の小規模事業化補助金 令和元年度補正予算分に関する小規模事業化補助金の公募概要が出ています。 昨年から、新たに「新型コロナウイルス感染症により経営上の影響を受けながらも販路開拓等に取り…
企業主導型保育事業費補助金
企業主導型保育事業費補助金の公募 当補助金は、平成28年度に創設されたもので、事業主拠出金を財源として、従業員の多様な働き方に応じた保育を提供する企業等を支援するとともに、待機児童対策に貢献することを…
軽減税率対応レジ補助金の要件が緩和されました
消費税対応は待ったなし 経済産業省では、複数税率に対応したレジに換えるために必要な費用の一部を補助する「軽減税率対策補助金」の受給要件を緩和することを発表しました。 これまでは令和元年9月30日までに…